ある医学生の効率ライフ

楽しく効率的に頑張る医学生の日記。

第2波?

今日は単に日記のような感じでお届けします。

 

呼吸器の試験が終わりました。

コロナの対応の真っただ中にいるときに、授業だの試験だのしていただいた先生方には本当に頭が下がります。

循環器、行動科学、呼吸器と3週連続1個ずつ試験でしたが、とりあえず一息?来週からの消化器の要領がよくわかっていませんが。

今月末のラッシュなど、今年も去年同様試験が多いですが、違いは記号だらけなこと!

去年の基礎医学は、やたらと記述の答案をいくつも暗記しないといけない科目が多く大変でした。

今年の臨床医学は全問記号の試験が多いので、大まかな流れを把握しておけば取れる試験が多く、比較的気楽かもしれません。

 

とゆったりしたいところなのですが。

昨日から東京の感染者が107人、124人と大爆発!

3月から一度もシフトに入っていないもう1個のバイト先は新宿なのですが、

新宿の今日の感染者は50人以上とやらで、とても行く気が起きません。

一応、質問対応の仕事は今はないものの採点の仕事は募集が来ているのですが、

今月は最後に試験ラッシュだし、新宿だし、全部スルーしました。

先月から再開したほうのバイトは、今日行ってみたら学生バイトにも体温検査が!

しかしこの体温計、36.0℃と出たのですが、朝でもそんな低くないです…。

精度大丈夫か?

 

コロナのワクチンの話が出てきています。

ファイザーが開発中のワクチンは、副作用もなく、

感染した場合より1.8倍~2.8倍の抗体ができるとか。

阪大などもワクチンの開発がどんどん進んでいるといいます。

パンデミックは、ワクチンを作らない限り終わりません。

臨床試験をしたり、必要な数を量産したりするにはまだまだ時間がかかりますが、

できるだけ早くうまくワクチンができることを祈るばかりです。